• 二次救急医療施設
  • 24時間365日無休

  • 暑熱順化とは、身体が暑さに慣れること

    気温があがったり運動したりすると、人間の体温は上昇します。これに対して汗をかくことで身体にこもった熱を外に逃がします。この「汗をかく機能」がとても重要です。普段からクーラーの効いた涼しい部屋にいたり、運動をあまりすることなく汗をかかない生活...

    続きを読む
  • 寒暖差疲労について

    寒暖差疲労とは、気温差(7度以上)が大きいと起こりやすくなるもので、体温調整する自律神経が過剰に働いてしまい、全身倦怠感、冷え性、頭痛、首や肩こり、胃腸障害、イライラ、不安感、アレルギー症状(鼻炎)などの、様々な症状が出てしまう「気象病」の...

    続きを読む
  • G,W中の、英心会各診療所の休診案内

    GWの休診については、各診療所ごとに異なりますのでご注意ください。・倉持整形外科・皮膚科 美容皮膚科は、5/3~5/5が休診となります。・倉持整形外科 鹿沼は、5/2~5/5が休診となります。・倉持整形外科 芳賀は、5/2~5/5が休診とな...

    続きを読む
  • 5月病に気を付けましょう

    大型連休明けでやる気が出ない、新しい職場や環境になじめず、うつっぽくなる状態を5月病と言うようです。気持ちが落ち込む、ネガティブな思考になる、疲れやすい、眠れないなど様々な症状があるようです。真面目で責任感の強い方ほど、5月病になりやすい傾...

    続きを読む
  • 湿布の種類や使い方について

    整形外科領域では、使用する機会の多い薬のひとつに湿布があります。湿布には、白色で厚みがある「パップ剤」と、茶色で薄い「テープ剤」があります。➀パップ剤長所:粘着力の水分が多く、皮膚刺激が弱いためかぶれにくいです。短所:粘着力が弱くはがれやす...

    続きを読む