すべての投稿
-
お知らせ
リハビリと食事について
運動能力と栄養状態の関係性はとても重要です。運動能力とは筋力(筋肉)等からなるものであり、筋力をつけるには筋肉を作るために必要な栄養補給が必須です。筋肉や栄養のどちらか一方が欠けるだけで運動能力は下がります。また、運動能力が下がることで食欲...
続きを読む -
お知らせ
年末年始の各診療所の休診についてのご案内
12月30日~1月3日の間は、各診療所が休診となります。詳細は、以下の通りとなります。・倉持整形外科・皮膚科 美容皮膚科 1月4日より診療いたします。・倉持整形外科 鹿沼 1月6日より診療いたします。・倉持整形外科 芳賀 1月4日より診療い...
続きを読む -
お知らせ
冬の食中毒に気をつけましょう。
食中毒は夏だけではなく、1年を通して発生します。冬になるとノロウイルスによる食中毒が増えます。ノロウイルスは、少量でも手や指、食品などを介して口から入ると、体の中で増殖し、腹痛や嘔吐、下痢などの症状を引き起こします。1)経口感染2)接触感染...
続きを読む -
お知らせ
免疫力を高めるための基礎体温の上げ方について
日本人の平均体温は36.8~36.9度と言われていますが、最近は低体温の方が多くいるようです。体温が下がると免疫力が下がり、ウイルスに感染しやすくなります。一方で、基礎体温が上がることにより免疫力の向上や血行改善による肩こりの解消、痩せやす...
続きを読む -
お知らせ
入院時の寝衣に関して
立冬も過ぎ、肌寒い日が続いております。入院時の患者さんは、リハビリをしている方が多く、入院中の寝衣に関しては運動しやすいものが好まれます。室温もある程度一定の温度が保たれていますが、寒さの感じ方は個人差もありますし、検査などで移動する際など...
続きを読む